ラベル 請求 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 請求 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年2月5日木曜日

銚子市長岡野俊昭解職請求の異議申出審査結果

                           銚選第 92 号
                            平成21年2月5日
解職請求代表者茂木 薫ほか3名様
                       銚子市選挙管理委員会
                        委員長 宮内康博 印

      異議の申出による署名の証明の修正について(通知)

銚子市長岡野俊昭の解職請求に係る請求者署名簿の署名の効力に関する異議の申出につきましては、別添決定書謄本のとおり一部を容認しその余を棄却する旨決定しました。この決定に基づき、異議の申出を容認した署名につきましては、次のとおり証明を修正しましたので通知します.

1 印影が全く不鮮明又は判然としないと認められ、無効に修正したもの 21件

2 同一筆跡として本人の自署でないと認められ、無効に修正したもの  36件

3 重複署名のため、無劾に修正したもの                   1件


-----------------------------------------

   選挙管理委員会の審理結果についての市長コメント

                             平成21年2月5日
                            銚子市長  岡野俊昭

 私は、解職請求(リコール)に対する自らの意志を明らかにできる法的
手段として、弁護士とも十分協議した結果、1月22日に異議申出書を選
挙管理委員会に提出いたしました。 

 その審理結果は、残念ながら全ての疑問を払拭できるものでありません
でしたが、限られた期間の中で選挙管理委員会として慎重に審理いただい
た上での決定でありますので、尊重したいとは思っております。
今後、法的な対応については、弁護士や支持者の方々とも相談し決めた
いと考えております。

----------------------------------

    市長の異議申請に対する選管の審査結果について

                                       2009年2月5日
                            「何とかしよう銚子市政」市民の会
                                      代表   茂木薫

 本日、岡野市長が提出した約6000人にも及ぷ異議申請の審査結果が発表され
ました。

 この事は、改めて民意は「岡野市長の退陣」である事を明らかにしました。
それは、新しい市長のもとで病院再開の努力を望むという事でもあります。

 岡野市長は、この間「リコールは病院再開への妨げになっている、理不尽」
と言い続けています。しかし、真の原因は、自らの能力のなさとウソの説明に
より医療スタッフを全員解雇した事が「病院再開への妨げ」になっています。
これ程市民を愚弄した表現はありません。市長の言う「早期再開」には、そも
そも「市立病院の存在意義は何だったのか」「市民にとって公的医療の役割とは
どの様な事だったのか」という考え方がありません。リコール運動の広がりに
驚愕しての事と、病院休止に伴う莫大な財政支出から起債の許可を得るために
「早期再開」を言っているに過ぎません。リコール運動が起こらなければ、市
長の「早期再開」はなかったでしょう。まさに自己保身そのものです。

 岡野市長は、このリコール署名を「偏った情報に惑わされて署名」させられ
たと述べている事から、解職投票で更に争うつもりのようです、これまた市民
を馬鹿にした表現です。休止に伴ってすでに10数人にも及ぶ元市立病院の患者
さんが亡くなっている事や「迷惑をかけたくないから俺を殺してくれ」と訴え
た患者さんの思いを共有して来た市民は騙されません。

 私たちは、2月9日午後6時から勤労コミュニティーセンターで開催する「リ
コール報告集会」各地区説明会を通じて、解職投票まで全力で戦うことを市
民の皆さんと確認したいと思っています。

2008年11月19日水曜日

25日(火)は大谷津団地リコール説明会

11月25日(火)午後6時半より、大谷津団地集会所にて、岡野市長リコール説明会を開催します。
大谷津団地および近隣にお住まいの方のご参加をお願いいたします。

大きな地図で見る

2008年11月6日木曜日

各地区住民説明会開催予定

◆今後の開催予定

(11/12追記)11月17日(月)に海鹿島町説明会、18日に三崎町説明会を追加。
(11/7追記)11月16日(日)の東部コミュニティセンターでの説明会は、開催時間を午後2時に訂正。

・11月11日(火)午後6時半  南町青年館
・ 〃   〃    〃      高神コミュニティセンター

・11月12日(水)午後6時半  芦崎・西部集会所
・ 〃   〃    〃      豊岡農村婦人の家

・11月13日(木)午後2時   愛宕町青年館
・ 〃   〃 午後6時半  銚子市青少年文化会館
・ 〃   〃    〃     栄町青年館

・11月14日(金)午後6時半  小畑青年館
・ 〃   〃    〃      清川町青年館
・ 〃   〃    〃      春日台町青年館

・11月15日(土)午後6時半  笠上町青年館
・ 〃   〃    〃      豊里コミュニティセンター

・11月16日(日)午後2時   東部コミュニティセンター
・ 〃   〃  午後6時半  黒生(くろはえ)青年館

・11月17日(月)午後6時    海鹿島町青年館
・ 〃   〃  午後6時半  勤労コミュニティセンター
・ 〃   〃     〃     春日町青年館

・11月18日(火)午後6時半  海上地区コミュニティセンター
・ 〃   〃     〃     三崎町青年館

・11月19日(水)午後6時半  西部地区コミュニティセンター

2008年11月4日火曜日

11月11日高神小学区住民集会のご案内


引き続き岡野市長リコールに向けた住民集会開催が決まりました。
11月11日(火)午後6時半より、高神地区コミュニティセンターです。
よろしくご参集願います。

◎11月5日訂正◎
表題の「高神小学区住民集会」は、正式には「高神小学区リコール説明会」だそうです。(イワシ)

2008年11月1日土曜日

各地区住民集会開催のご案内


 岡野市長リコールへの具体的日程も決まり、受任者集めもいよいよ佳境に入ってまいりました。「何とかしよう銚子市政」市民の会では、受任者募集とリコール署名成功を目指して、下記の日程で各地区住民集会開催を予定しています。皆さま、ぜひご参加いただけますようお願い申し上げます。


■豊里台住民集会
11月3日(月)午後7時半~  会場:豊里台青年館








■松本町住民集会
11月5日(水)午後6時半~  会場:松本町青年館


■長塚町住民集会
11月6日(木)午後7時~  会場:長塚町東青年館

岡野市長リコール開始日程のご案内

 リコール署名受任者数が1000人を越え、開始時期の決定が待たれていましたが、10月31日の役員・スタッフ会議で開始日程が決まりました。

リコール申請……11月20日

     許可……11月21日

     開始……11月22日


 署名収集期間は1ヶ月です。この間、新たな受任者集めも並行して実施しながら、受任者全員がリコールに必要な最低2万1000人以上の署名集めを行います。
 皆さん、がんばりましょう!

2008年10月4日土曜日

ブログ「何とかしよう銚子市政」市民の会を開設しました。

 “「何とかしよう銚子市政」市民の会”は、58年の長きにわたり銚子市民はもとより、多くの地域住民の命と健康を守ってきた銚子市立総合病院が閉鎖された2008年9月30日(火)、「市民の意志が尊重される民主的な市政を回復させるため、市民一体となって活動するための必要事項を定め、もって、公的医療を守り、安全なまちづくりを進めることを目的」に結成されました。