2009年8月20日木曜日

加瀬庫蔵元事務局長の個人報告会

 8/17の加瀬くらぞう報告会に行ってきました。
 許可をいただいて映像も記録しました。
 出席者は意外に少なかった印象がありますが、個人的には、十分とは言えないまでも、7/30の市民の会解散報告会よりもはるかにまともだったと感じます。
http://choshijumin.blog24.fc2.com/blog-entry-232.html

 会場配布の資料はまだ完全にスキャンし終えていませんが、市民の会当時の作成資料も使いながら良くまとめていると思います。
http://choshijumin.blog24.fc2.com/blog-entry-233.html

 質問は僕だけで終わってしまいましたが、加瀬氏が市民の会に顔を出さなくなった理由なども回答してくれました。それぞれに言い分はあると思いますが、僕自身は、一方の当事者が仲間に「言うべきこと」を言わないまま、個人の問題として議論を封じてしまったことをとても残念に思いますし、そのことによって市民の会自体がその後の対応を誤ったと認識しています。選挙終了後の内部的な対応も然りです。

 皆さんはどう思われますか?

2009年8月3日月曜日

「何とかしよう銚子市政」市民の会総括報告集会 2009.07.30

 「何とかしよう銚子市政」市民の会は、7月30日午後6時半より銚子市勤労コミュニティセンターでこの間の報告集会を開催し、解散となりました。しかし、大多数の銚子市民の願いである市立病院再建はいまだ不透明な状況にあり、また、かねてより指摘されている市議会、銚子市役所の問題も何ら改善されていないことから、当日の集会参加者より「たとえ名称が変わっても何らかの活動を継続すべき」との声が多く寄せられ、これを受けて「旧役員」と有志により、今後の対応について再度協議することとなりました。

 協議日程は8月11日(火)午後2時より、唐子町の旧市民の会事務所で行います。皆様のご参加をお待ちいたします。

以下、当日の映像記録。未アップロードのものについては、作業完了次第、逐次追加します。
また、集会ではこの間の経過報告を宮内和宏市議が行いましたが、配布資料の掲載で換えたいと思います。これも、作業完了次第追加します。


Watch 2009.07.30 Meeting for summary report -1 in 社ä¼�æ´»å��ã�¨é��å�¶å�©å�£ä½�  |  View More Free Videos Online at Veoh.com


Watch Meeting for summary report -2 in 社ä¼�æ´»å��ã�¨é��å�¶å�©å�£ä½�  |  View More Free Videos Online at Veoh.com


Watch Meeting for summary report -3 in 社ä¼�æ´»å��ã�¨é��å�¶å�©å�£ä½�  |  View More Free Videos Online at Veoh.com

2009年7月11日土曜日

「何とかしよう銚子市政」市民の会会計報告

 遅ればせながら、市民の会会計報告を掲載します。以前、「百数十円の赤字」と記しましたが、最終的に483円の赤字となりました。
 岡野市長解職までの間、実に多くの市民の方々から貴重なカンパをいただき、本当にありがとうございました。当会代表、役員になりかわり篤く御礼申し上げます。

2009年6月30日火曜日

次回の会議予定

昨日の会議で、近いうちに市民の会として市長選結果を含む包括的な報告集会を開催することが決まりました。
つきましては、その準備会を7月8日(水)16時より、唐子町事務所で開催いたします。これまでスタッフ役員会議にご参加いただいていた皆様のご出席をお願いしたいと思います。

2009年5月24日日曜日

いまさらながらに思うこと

 以前、地元の掲示板に書き込みしたやつですが、今回の市長選を振り返って、改めて大衆社会の陥穽ということを考えざるを得ません。




333: 名前:あきもと投稿日:2008/05/07(水) 21:41
スレッドとあんまり関係ないかも知れないけど、読んでなんか暗示的だなと思ったんで転載してみる

出典は、杉浦敏子『ハンナ・アーレント入門』藤原書店(2002.12.30) p100 l1~12

 現代において民主主義は、プラスのシンボルとして機能しているように思われるが、他方、その隘路が指摘されることも多い。民主主義は治者と被治者との一致、つまり自己統治を意味し、積極的な政治参加をその前提としている。ところが福祉国家の進展は、公権力を肥大化させ、官僚機構の弊害を生んでいる。そこでは大衆の受益者意識が増大し、大衆は受動的存在へと落とし込まれている。

334: 名前:あきもと投稿日:2008/05/07(水) 21:41
さ らに福祉国家(大衆国家)においては、大衆は、政治的平等だけではなく、経済的、社会的平等の実質的な達成までも、国家に期待する。そこでは理性的で自由 な討論が十分には行われず、その結果として、大衆の手による自発的で合理的な社会秩序の形成が困難になる。そのような中で「世論」の暴力性が顕在化する。 それは「多数の専制」と呼ばれるような状況である。そこに民主主義の名のもとに人間の自由が圧殺されるという事態が生まれる。人民主権の論理が反転して、 専制に転落する危険さえある。

335: 名前:あきもと投稿日:2008/05/07(水) 21:41
この民主主義の持つ同質性の陥穽の問題は、摩擦や分裂や対立の関係をも、政治過程に積極的に取り込むような多元性の保障が一つの解答になる。
-------- 《 中 略 》 -----------------------------

337: 名前:337投稿日:2008/05/14(水) 22:12
>ところが福祉国家の進展は、公権力を肥大化さ
>せ、官僚機構の弊害を生んでいる。そこでは大衆の受益者意識が増大し、
>大衆は受動的存在へと落とし込まれている。
   ↑
行政国家現象の行き過ぎ????

暗示的って何??????

338: 名前:あきもと投稿日:2008/05/15(木) 01:12
>>337
これ↓は意味がわからないので答えられません
> 行政国家現象の行き過ぎ????

> 暗示的って何??????
★医療崩壊の問題でも触れられているように、現在、多くの国民は医療・福祉にしろ道路など基幹交通網やいわゆるハコモノ整備にしろ、国や地方自治体が提供するのが当たり前で、医療関係者の労働実態や財政上の問題まで知ろうともしなかったし考えようともしなかった
前に別のスレッドで誰かが書いていたけど、「難しい話は議員にまかせればいい」みたいに考えること自体を放棄してしまう傾向がある
主権者たる国民の間で「理性的で自由な討論が十分には行われ」ないから、「大衆の手による自発的で合理的な社会秩序の形成」も望めない
受益者意識ばかり膨らんで国家に何でもかんでも期待するから、当然のように官僚機構の肥大化を招いてきた

339: 名前:あきもと投稿日:2008/05/15(木) 01:12
国民の期待に応えるべく官僚機構が肥大化すればしたで、今度はその弊害も大きくなるから、それに対しての不満がつのって大きな「世論」になってきた
そういう多くの国民の不平不満をエネルギーとして登場したのがコイズミであり、「「世論』の暴力性が顕在化」したものとして郵政選挙があった
そのように僕には感じられたので「暗示的」と書いたわけです
選挙によって生まれた「多数の専制」も、その直後には「多数の専制」に与していたはずの大多数の国民が、「民主主義の名のもと…圧殺される」側に転落していると見えます
ヒトラーによるナチスドイツが、当時としては世界最先端の民主的憲法の中で生まれたことを思い起こせば、いまの日本もそれに似たような状況にあると感じます
-------- 《 中 略 》 -----------------------------
345: 名前:あきもと投稿日:2008/06/13(金) 23:21
ま たぞろ硬いお話しになっちゃいますが、瑞鶴荘の問題がらみで行政の対応にいろいろと疑問に思うところがあって、そっち方面の専門家と話したりメールでやり とりしたり、書かれたものを読むうちに、戦後、アメリカでいろいろと試行された社会心理学的実験の数々に出くわしました
'50年代にソロモン・アッシュたちが始めた「同調実験」、別名「アイヒマン実験」とも呼ばれるスタンレー・ミルグラムによる「服従実験」、映画『es(エス)』のモチーフにもなった、フィリップ・ジンバルドらによる「スタンフォード監獄実験」などなど
それらの実験の詳細についてはwebで検索するなり書籍を呼んでいただけばよいと思いますが、実験結果は、一般的な人間の判断力や倫理的行動について、かなり深刻な事実を突きつけました

346: 名前:あきもと投稿日:2008/06/13(金) 23:21
人間というものが、いかに他人の言動に左右されやすいものであるか、権威や権力に対して服従的であるか、自身が与えられた役割に忠実であろうとするために、いかに非倫理的になるか
そういうことが次々と明らかにされたわけです
故・淀川長治が実験結果を知ったら、思わず「怖いですねぇ、恐ろしいですねぇ」と十八番の名せりふを吐いたに違いありません
同調実験については多少の国民性の違いがあるようですが、基本的には国籍や民族・年齢・性別に無関係です
そういう人間の特性を悪用する人たちがいてもらっちゃぁ困るわけですが、昔と違ってマスメディアやネットが普及した現在、意図的な情報操作、世論誘導というのは、やりようでははるかに効率的に可能でしょう

347: 名前:あきもと投稿日:2008/06/13(金) 23:21
一 般的には日本より民主主義国家として進んでいると思われているアメリカ合州国で、国民多数の支持で嘘で塗り固めたイラク戦争に突入してしまったことや、 「自衛隊が行くところが非戦闘地域」だなんて非論理的な言葉をのたまったコイズミを持ち上げ続けた日本国民は、共に理性的な判断ができなかった点で、いつ 全体主義に転んでもおかしくないと思います
僕ら一人ひとりは筋金入りのナントカ主義者でも狂信的なオカルト信者でもないわけですから、自分の考えや判断に絶対的な自信なんてあるわけもなく、だからこそきちんとした議論ができるようにしていかないと、結局、自分で自分の首を絞めることになると思ってます

2009年5月22日金曜日

絆を大切に歩み始めよう!

【石が流れて木の葉が沈む】
この言葉が浮かびました。


【和を以て貴しとなす】
前を向いて歩き始めよう!


千葉県内市町村議会のインターネット中継の有無

.自治体名県市町村議会の別議会中継の有無(○/×)

.

1千葉県議会

.

2浦安市議会

.

3我孫子市議会

.

4館山市議会

.

5佐倉市議会

.

6四街道市議会

.

7市原市議会

.

8市川市議会

.

9習志野市議会

.

10松戸市議会

.

11成田市議会

.

12千葉市議会

.

13船橋市議会

.

14袖ヶ浦市議会

.

15南房総市議会

.

16市議会

.

17野田市議会

.

18流山市議会

.

19いすみ市議会×

.

20市議会×





.

21印西市議会×

.

22鎌ヶ谷市議会×

.

23鴨川市議会×

.

24君津市議会×

.

25香取市議会×

.

26山武市議会×

.

27酒々井市議会×

.

28勝浦市議会×

.

29匝瑳市議会×

.

30銚子市議会×

.

31東金市議会×

.

32白井市議会×

.

33八街市議会×

.

34八千代市議会×

.

35富津市議会×

.

36富里市議会×

.

37茂原市議会×

.

38木更津市議会×

.

39印旛村議会×

.

40長生村議会×





.

41本埜村議会×

.

42一宮町議会×

.

43町議会×

.

44横芝光町議会×

.

45鋸南町議会×

.

46九十九里町議会×

.

47御宿町議会×

.

48芝山町議会×

.

49神崎町議会×

.

50多古町議会×

.

51大多喜町議会×

.

52大網白里町議会×

.

53長南町議会×

.

54長柄町議会×

.

55東庄町議会×

.

56白子町議会×

.

57睦沢町議会×




2009年5月17日日曜日

市民の会のみなさんご苦労様でした。


「何とかしよう銚子市政」市民の会のみなさん本当にご苦労さまでした。




特に「茂木 薫」さん、おつかれ様でした。




心配したとおりの最悪の結果になってしまいました。


今後の戦いが厳しくなりますね。


最後の投稿になります。お疲れ様でした。

2009年5月14日木曜日

2009年5月13日水曜日

名無しの“怪物”現る!!

相当な大きな力を持った“怪物”現る。
破壊されないように全力を尽くそう!!

2009年5月12日火曜日

2009年5月10日日曜日

五月晴れ恵まれた“盛大な出陣式”

春と言うより初夏を思わせるような五月晴れの下、多くの市民のみなさんの参加で、盛大に“出陣式”を済ませ、力強い声援で送り出す事が出来ました。



この出陣式に参加できなかった市民の会のみなさん、残念に思っておられると思います。

其処で、ここにせめて写真だけでも見て頂けたらと思います。

2009年5月9日土曜日

いよいよ選挙本番「出陣式」

明日、5月10日(日)AM8:10分に新生町の「茂木かおる事務所」に集合して、茂木候補のポスターを貼りに行くと聞きました。市長選用の看板に貼るそうです。そこで、1人でも多くの方のお手伝いをお願いしたいそうです。日曜日ですが頑張ってお手伝いをお願いします。

 ポスター貼りが終わったら、みなさんの力強い激励と、心からの
拍手で送り出しましょう。
 本当に短い「短期決戦」です。あっという間に終わってしまいます。私が関西の方に住んでいた時は、千葉県人は“根性がない人が多い”と言われ続けてきました。
「長いものには巻かれろ」のことわざは捨てて、「新しい銚子市政を創りましょう」 
今度こそ私たち市民の力を全国の人たちに示しましょう。
市民の会の人たち、盛大な出陣式にしましょう。 

2009年5月8日金曜日

09年5月8日付け読売新聞記事に対する茂木代表のコメント

09年5月8日付け読売新聞へのコメント

 本人への取材もなく、事実を正確に報道していない読売新聞に抗議し、ここに正確に報告させていただきます。
  1.  私への取材もないのに、「読売新聞への取材に・・話した」との記事を載せています。しかも「茂木氏によると」といかにも私が答えたように「」付きで「コメント」なるものを報道しています。銚子市長選挙を目前に迫ったこの時期に、このような記事を掲載することは明らかに市長選挙への妨害です。厳しく読売新聞に抗議すると同時に、刑事告訴を含めて弁護士と相談しています。
  2.  記事の内容ですが、「40数万円を分納し、ほとんど払い終わった。残りもすぐに払うつもりだ」と、いまだに滞納があるかのような記事になっています。事実は、「納税証明書」の通りすでに完納済みであります。
2009年5月8日
茂木 薫

納税証明書

市立病院の再会と市政の立て直しを!!


「何とかしよう銚子市政」市民の会のみなさん、連日ご苦労様です。
未だに「市民の会は分裂している」と思い込まされている人たちが多いです。
そして、「市民の会」の働きかけ(協力の訴え・呼びかけ)があまりにも遅いというお叱りを受けました。


また、違う知り合いと話をした時、その方の知り合いや友達は他の候補者に移られたようです。茂木さんと女性の方が挨拶に来られたけれども、あまりにも遅かったので(他の候補者の方が早かった)困った。と言われていました。
彼女自身もはっきりとした返事は頂けませんでした。(松岸方面)

私たち市民の会が勝利するには、生半可な気持ちでいては勝利できないと切実に思いました。

「選対」中心の方たちは本当に心が一つになっているのでしょうか。

この様な事はここに書くべきではないと承知しておりますが、市民の会を応援して下さっているみなさんも、この様な厳しい現実をしっかりと把握して最後まで頑張りましょう!!

2009年5月7日木曜日

無題



「応援者からのお手紙」に紹介された「ホームページ」を拝見しました。
この方の意見には全く同感ですが、少々文章が過激のようにも思いました。
でも、元市長の野平氏には全く堪えないでしょうね。
この方の「ホームページ」に書かれたものをコピーして友達で回し読みをしている人もいるそうです。
応援していますので頑張って下さい。

一つ気がかりな事があります。

「銚子テレビ」は野平の応援なのでしょうか!? 「市民の会」を相変わらず分裂しているような報道。
野平が一番支持されているとの報道を毎日流しています。
公平さを保っているように見せかけながら、1部の候補だけを有利に扱っていように思います。
マスコミ報道も公正・公平が保たれているか監視しましょう。






2009年5月6日水曜日

応援者からのお手紙

 市民の会・茂木代表に、応援者のお一人からお手紙をいただきましたのでご紹介いたします。

------------------------------------------------

茂木 薫先生

 私は、リコール運動に参加させていただいた、有志の一人です。
今回は、市民の力を見せつけられたと、大変喜んでおりました。
ところが、現在の状況に非常に憂慮しております。
 このままでは、諸悪の根源である、野平匡邦前々市長が、当選し、野平市政4年間の悪夢が、再び訪れようとしています。
 私は野平を市長にするために、茂木先生と一緒に戦ったのではありません!
しかし、一市民である私のような者は、先生のように直接市民に訴える力も勇気もありません。
 そこで、少しでも茂木先生のお役に立てればと、野平匡邦の悪行を伝えるホームページを立ち上げました。
 思っていた以上に反響かあり、サイトを立ち上げて、3日ですでに500アクセスを超えました。
 少しでも茂木先生のお力になれればと思っています。1人でも多くの皆様に、下記アドレスをお伝えできれば幸いです。

茂木 薫先生を応援する有志の一人より


http://www.geocities.jp/choushishimin_site/

2009年4月26日日曜日

ザ・選挙(JANJAN全国政治家データベース)に掲載

 茂木薫代表の情報が日本インターネット新聞株式会社の「ザ・選挙」に掲載されました。
http://www.senkyo.janjan.jp/bin/candidate/profile/profile.php?id=199090

『薫風』第2号



こんどは市民が創る市政実現へ

住民パワー全開

 3月29日行われた岡野市長解職の住民投票は「賛成」が「反対」を大きく上回り、圧倒的多数で解職が成立しました。公約に違反し、突然、市立病院の休止を発表、4万8千筆もの「病院存続」を願う市民の声を無視して強行した市政への市民の厳しい審判です。
 この住民パワーで、こんどは市民が創る市政の実現です。
「何とかしよう銚子市政j市民の会は代表の茂木かおるを先頭に、市立病院の再建を第一の仕事とする銚子市政実現のために全力を尽くします。

市立病院は公設公営で早期に

 市立病院は公設公営で、あくまでも、市民がいつでも安心して医療を受けられる病院として再生することが重要です。少ない診療科目でも早急に再開するよう努め、段階的に充実させ、最終的に総合病院化をめざします。

ムダをなくし、政策は優先順位を明確に

 新しい市政は市立病院の再開をめざすことが第一の仕事です。その実現のための財源を優先的に確保します。そのためには、ムダを無くし、効率的な市政運営をすすめます。また、政策の優先順位を明確にして、諸施策を推進し、市財政の健全化のため努力します。

まちづくりと市政運営の主役は市民です

 新しい市政は独断専行の市政運営は行ないません。情報公開の徹底と透明性を確保し、まちづくりなど重要な政策決定にあたっては市民の意見を尊重するなど、市民が信頼と安心のもてる市政づくりに努めます。

市民とともに
「何とかしよう銚子市政」市民の会・代表
茂木かおる

「何とかしよう銚子市政」市民の会の政策を紹介します。ご意見・ご要望をお寄せください。

薫 風 第2号 2009年4月
「何とかしよう銚子市政」市民の会
  電話(24)6408

2009年4月20日月曜日

「銚子市長選挙公開討論会」ご参加のお願い



2009年4月  日

 銚子市長選挙立候補予定者各位
                 社団法人 銚子青年会議所
                   理事長 高橋宏明

「銚子市長選挙公開討論会」ご参加のお願い

 私ども社団法人銚子青年会議所は先の趣意書でご案内申し上げましたとおり有権者の方々への政治参加意識を高めるために、下記のとおり「公開討論会」を企画しております。こうした公開討論会開催の流れは次第に大きくなっており、今回の銚子市長選挙での開催においても注目されております。また、マスコミの方々にも広報などご協力を頂いております。
 そして、立候補予定者の方々には、この機会を通して「ビジョンと政策」を直接市民にアピールする絶好の場としていただきたく考えております。
 さて、日数も限られたなかでの調整で、選挙管理委員会など関係機関への報告等を行うことが開催上重要なこととなっております。また、緊急に各立候補予定者の方々の参加・不参加の意志を確認させていただきたく、勝手ながら別紙の回答書にてご回答を頂きたいと存じます。この書類に立候補予定者御自身のお気持ちをお書きくださるようお願い申し上げます。
 この討論会を多くの方々のために有意義になるよう、できるだけ多くの立候補予定者の方々にご理解とご協力をお願いしております。
 なお、ご回答は4月21日までに別紙回答書に書かれた番号にFAXしていただければ幸いです。



  ■銚子市長選挙公開討論会
   日  時:2009年5月1日(金曜日)
   開催時間:18時00分~(開場:17:30)
   場  所:銚子市青少年文化会館
  (開催場所住所 :〒288-0031銚子市前宿町1046)
  (開催場所電話番号:0479-22-3315)





実施概要書

【名   称】
銚子市長選挙立候補予定者公開討論会

【と   き】
  2009年5月1日(金曜目)18時00分ん20時00分
              ※開場は17時30分

【と こ ろ】
  銚子市青少年文化会館大ホール
  〒288-0031銚子市前宿町1046

【対象・定員・費用】
  立候補予定者が一同に会し、同じ質問に対してそれぞれ生の声で答えます。投票前に是非ご白分の目と耳で確かめて下さい。青年会議所主催による公正中立な討論会です。
 (費 用) 無  料

【お申込み・問合せ】
 (お申込み)社団法人銚子青年会議所事務局または当日直接会場へ
 (お問合せ)社団法人銚子青年会議所
       TELO479-25-3111(代)
       E-mail choshijc@e-choshi.jp
  ※事務局の都合上、電話への対応は平日の13時00分~17時00分までとさせていただきます。

【担当者】                 
(社)銚子青年会議所       
副理事長兼総務室長 宮本 聡
携 帯 ***-****-****
FAX O50-3488-3028       




2009年度 銚子市長選挙公開討論会
開催趣意書

 私たち社団法人銚子青年会議所は、その理念に掲げている「明るい豊かな社会」を実現するうえで、政治と行政の変革は避けて通ることはできないことであると考えています。
 しかし、近年の低い投票:率からも分かるように国民の政治離れが顕著です。総理大臣が連続して突然辞任するような、混乱した政局が政治家不信にさらにいっそうの拍車をかけているのではないでしょうか。
 政治や行政そのものの分かりにくさにもありますが、国民が政治・行政を「身近なもの」として捉えることのできる機会が極端に少ないことも国民の政治離れのひとっと思われます。
 そんななかで起こった今回の銚子市長に対するリコール請求… 。銚子市の歴史において、市長に対するリコール請求が起きるというのは初めてのことであり、全国的に見てもその歴史は浅く、2000年代になってからのことです。全国で20数例、本請求から住民投票に至ったケースはその半分です。あまりよい話題とは言えないかもしれません。しかし、裏返せば、国民の政治離れ、無関心などが叫ばれる中、市民が市政に対して関心を持っていることの表れであるとも言えます。或いは市政、行政を「身近なもの」として捉えたのではないでしょうか。この国やまちは政治家や官僚が創るのではなく、我々国民一人ひとりが主権者として政治参加(投票)することで創っていることを認識している証だと言えます。
 そして、それを実現させる第一歩が「公開討論会」だと私たちは考えます。
 こうした中、私たちは今回の選挙に先立ち、立候補予定者による公開討論会を開催することにいたしました。この討論会は、立候補予定者の方々に本音で政策を語っていただき、有権者にとって政治をより身近なものとして捉えていただくものであると同時に、将来的には国民の主体的な政治参加へと繋がるものと確信しております。また、社団法人銚子青年会議所は、政治的に公正で中立な立場の組織として、国民と政治の間に立ち、これを実現させることが重要な使命だと考え取組んで行きます。
 実りある選挙にするためにも、この公開討論会を是非とも成功させたいと思っております。選挙に関わる皆様方には告示前の忙しい中であり大変恐縮ですが、どうかこれら趣意をご理解のうえ、ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

2009年4月10日                
社団法人銚子青年会議所
開催責任者 理事長 高橋宏明     

千葉県銚子市長の解職投票の結果について(通知)4/13


 13日に解職請求代表者宛てに届いていた選挙管理委員会の「通知」。
とてもシンプルです。















                           銚 選 第 6 号
                           平成21年4月13日
 銚子市長解職請求代表者各位
                       銚子市選挙管理委員会
                        委員長宮内康博 公印

    千葉県銚子市長の解職投票の投票結果の確定について(通知)

 平成21年3月29日執行の「千葉県銚子市長の解職投票」につきましては、投票結果が確定しましたので、地方自治法第82条第2項後段の規定により通知します。

2009年4月18日土曜日

市民の会会報『薫風』第1号


「何とかしよう銚子市政」市民の会会報『薫風』第1号です。
不定期発行になると思いますが、とにかく継続は力なり!

2009年4月9日木曜日

銚子市長選挙の立候補表明にあたって(4月1日)


 遅まきながら、4月1日に実施された茂木薫代表による立候補記者会見資料を掲載します。

 【4/16追記】
3、略 歴」の「*1968年3月 銚子市立銚子高等学校卒」を「*1969年3月 銚子市立銚子高等学校卒」に訂正します。



2009年4月1日
銚子市長選挙の立候補表明にあたって

「何とかしよう銚子市政」市民の会   
         代表  茂木 薫  

1、銚子市長選挙・立候補表明にあたっての私の所信

 私、茂木薫は本日、来るべき銚子市長選挙に立候補することを決意し、ここに発表させていただきます。市立病院の突然の休止による市民生活の混乱のなかから、リコール運動が始まりました。その結果、市長の失職ということになりましたが、その後の市政の立て直しについては本会がその責を負うべきであるとする声が多く寄せられました。本会はその声にこたえるべく検討した結果、代表である私、茂木薫が市長選挙に立候補することになりました。永い歴史のある市立病院の閉止に伴う非常事態ともいえる本市医療体制の混乱を早期に回復し、銚子市政を市民の暮らし、健康を守る市政として再生させるために全力を尽くします。

2、新しい市政の第一の仕事は市立病院の早期再開を目指すこと
      ― 私たちがめざす新しい市政 ―

●<市立病院の再建>市立病院は公的病院として、あくまでも、市民の誰もが安心して医療を受けられる病院として再生することが重要であります。少ない診療科目でも早急に再開するよう努め、段階的に充実させ、最終的に総合病院化を目措します。

●<市財政の健全化策>薪しい市政は市立病院の再開を日指すことが第一の仕事であります。その実現のための財源を優先的に確保します。
 そのためには、ムダを無くし、効果的な市政運営をすすめます。また、政策の優先順位を明確にして、諸施策を推進し、市財政の健全化のため努力します。

●<市政運営>新しい市政は独断専行の市政運営は行ないません。情報公開の徹底と透明性を確保し、重要な政策決定にあたっては市民の意見を尊重するなど、信頼される市政づくりに努めます。

●<まちづくり>銚子市の現状をしっかりと把握し、銚子の特色を生かしたまちづくりをすすめます。医療・福祉、教育、環境、公共施設の整備など、まちづくりに係る政策の推進については、将来の人口減少や高齢化を踏まえながら、銚子市の活性化と市民生活の向上をはかる立場で実施するよう努めます。

3、略 歴

*1950年10月24日生まれ(58歳)
*1969年3月 銚子市立銚子高等学校卒
*1975年3月 中央大学法学部卒
*1976年4月 (株)茂木製作所
*家族 妻、子供(3人)
*趣味 映画鑑賞、読書
*住所 銚子市春日町56-3
*公職 若宮小PTA会長
    「何とかしよう銚子市政」市民の会代表

2009年4月7日火曜日

【緊急告知】4月10日の集会は中止となりました!

【 緊 急 告 知 】
 取り急ぎご案内です。

4月10日(金)に「何とかしよう銚子市政」市民の会が開催する予定だった「リコール報告・市長選決起集会」ですが、公職選挙法第178条の「選挙後のあいさつ行為の制限」に抵触することがわかりました。
 よって、当日の集会は中止いたします。

2009年4月5日日曜日

3/29解職投票結果を受けての松井稔先生のあいさつ(ご本人撮影の動画)

 岡野市長解職投票が行われた3月29日の夜、市民の会事務所にて松井稔先生が撮影した動画が、youtubeにアップされたんで貼ります。松井先生の記念すべきyoutubeデビュー第一作です。



こっちは別アングルからイワシが撮影したもの

2009年3月31日火曜日

【中止になりました!】4/10解職投票報告会及び市長選決起集会

※4/7追記
 10日(金)の「リコール報告・市長選決起集会」は、公職選挙法第178条の「選挙後のあいさつ行為の制限」に抵触することがわかりました。よって、当日の集会は中止いたします。

※訂正
 10日の集会会場は勤労コミュニティセンターではなく、小畑町の市民センターホールに変更となりました。

 3/29の岡野俊昭市長解職成功により、いよいよ新市長選びとなります。市長選投票日は5月中旬と予測されますが、市民の会では既に統一候補者を決定し、これまでリコール運動に参加してきた方もそうでない方も含め、今までにない市民派市長実現に向けて共に進んで行きたいと考えています。つきましては、下記日程で解職投票報告会及び市長選決起集会を開催いたしますので、皆様ふるってご参加くださいますようお願い申し上げます。

◆期 日 2009年4月10日(金)午後6時より

◆会 場 銚子市勤労コミュニティセンター
      銚子市市民センターホール



大きな地図で見る

リコール選、勝利を祝す!

 最終日も寒風の中、畑の傍、街頭に立って訴え続ける議員さん、ビラを片手に再度の要請に走る市民の熱意に感動しました。
 しみじみ御苦労様と心の中で呟いて。
 昨年、市役所広場に集まった700名の病院存続再生を願った人々の想いがやっと結実しましたね。
 署名集め、チラシ配り、誤記を改めるため走りまわった日々の苦労も、今になれば何物にも代え難い貴重な体験として今後に生かされるでしょう。
 これから新しい市長を私達の手で選ぶことになりますが、同時に市民の代理人であるまともな議員を選ぶことで、この運動は本当の勝利を手にしたと実感できるのではないか?そんな思いに駆られます。
 早く議会を解散して、市政を一新したいものですね。
 途中で別途案件の処理で中断した期間もあり、あまり十分なお手伝いも出来ませんでしたが、目に見えない場所でしっかり活動されていた人々にも出会えたことは励みになりました。
 皆さんに心から感謝してます。取りあえず一呼吸して市長選を共に闘いましょう。

4/1に市長選統一候補の記者発表

「何とかしよう銚子市政」市民の会では、岡野俊昭銚子市長解職成功に伴い、今後50日以内に市長選が実施されることから、4月1日(水)午後1時半より銚子市役所議会棟、議長応接室において記者会見を開催し、会独自の統一候補決定を発表する。

2009年3月30日月曜日

自治体病院 広がる危機 銚子市長リコール成立 他病院 患者殺到で『もう限界』

2009年3月30日(東京新聞)

           リコール成立を喜び涙ぐむ市民ら=銚子市で

 二十九日に投開票された銚子市の岡野俊昭市長(63)に対するリコール(解職請求)の是非を問う住民投票は、市立総合病院休止への市民の怒りが原動力となった。リコール運動は全国の注目を集め、住民にとって自治体病院がいかに大きな存在であるかを再認識させた。しかし、自治体病院の経営難や診療科の休止は同市にとどまらず、県内各地で表面化し、一部の病院には患者が殺到。現場では「もう限界」との声が強まっている。
 「どこを見ても“焼け野原”だ」。国保旭中央病院(九百五十六床)の伊良部徳次副院長(59)は周辺の医療状況をそう表現した。
 旭中央病院は、三次救急など県北東部で中心的な役割を担う。昨年九月末の銚子市立総合病院の休止後は、行き場を失った患者の受け入れ先の一つとなってきた。
 伊良部副院長によると、状況が目に見えて変わったのは医師不足の原因といわれる医師臨床研修制度が始まった二〇〇四年度から。周辺の病院の機能が低下し、旭中央病院に患者が殺到し始めた。
 病床利用率は95-98%と、常にベッドに空きがない状態。入院日数を平均十二日ほどに短縮して回転を早めているものの、限界がある。入院が必要と診断した救急患者を入院させられず、別の病院に移送するケースも増えているという。
 現状を打開しようと、周辺病院に常勤医や外来応援として延べ約四十人の医師も派遣。だが、根本的な解決にはならない。伊良部副院長は「病院の体力はさらに落ちて、もっと悪くなるだろう」と指摘し、国の早急な対策を切望している。 (宮崎仁美)

銚子市民から「何とかしよう銚子市政」市民の会へのメール

銚子市民から今朝届いたメールを転載して紹介します。

*************************************

銚子市政 市民の会

岡野市長が失職しましたねそれで50日以内に市長選があるようですが 銚子の未来発展になるような人を選んで貰いたいと強く思います。今まで男性の市長ばかりでしたが銚子市はつの女性市長が誕生する事を私は、期待しております。このメールは かなわないとおもいますが私自信の意見です 銚子市政 市民の会様へ

千葉・銚子市立総合病院:休止問題 市長失職 決着は出直し選

千葉・銚子市立総合病院:休止問題 市長失職 決着は出直し選(毎日新聞)

 ◇市長「再出馬」は後退
 千葉県銚子市立総合病院の診療休止問題は、住民投票で岡野俊昭市長(63)の失職が決まり、病院存続を公約に初当選した岡野氏に有権者が「公約違反」との審判を下した形だ。岡野氏は出直し市長選に再出馬する考えを表明していたが、失職を受け「出る気持ちはあるが、支持者と相談して決めたい」とトーンダウン。病院再開のめどが立たないまま、市政の混乱は出直し選挙という第2ラウンドに突入する。
 「よしっ。出直し選挙で最終決着をつけよう」。リコール運動を展開した市民団体「何とかしよう銚子市政・市民の会」(茂木薫代表)の事務所は、リコール成立の一報が入ると、集まった約30人から歓声が上がった。
 岡野氏が診療休止を発表したのは昨年7月。財政難が理由だが、患者の転院先を確保しないままの決定は、大量の「医療難民」を生み出した。病院の医師不足は国が進めた新臨床研修制度が引き金だったため、全国の自治体の注目を集めた。
 茂木代表は「市民の苦しみを原動力にリコールが成立した」と話し、数日中に出直し選挙の候補者を決める方針を明らかにした。一方、岡野氏を支持する「真実の会」(白土勝彦代表)の事務所で会見した岡野氏は「住民が出した結果だから粛々と受け止めるしかない」と語った。【立上修、駒木智一】

銚子市長 リコール成立


銚子市長 リコール成立
出直し候補数日中に

リコール成立の見通しが伝えられ、喜び合うリコール賛成派の住民ら(29日午後10時51分)
 公約違反への有権者の怒りは強かった。銚子市立総合病院の休止をめぐり、岡野俊昭市長の解職の是非が問われた29日の住民投票。解職請求(リコール)が成立し、岡野市長は来年8月までの任期を残し、失職に追い込まれた。当日有権者は5万9804人、投票率は56・32%だった。
 リコールを行った市民グループ「『何とかしよう銚子市政』市民の会」(茂木薫代表)は、「転院を余儀なくされて亡くなった患者さんに申し訳ない」として、リコール成立を祝う万歳などは自粛した。事務所では、署名活動に参加したスタッフらが互いに握手を交わすなどして、目的を達成した喜びを分かち合った。茂木代表は「市民が求める病院が実現できる市政を望む。2、3日中に会として出直し市長選の候補を決めたい」などと語った。
 一方、岡野市長は同日夜、読売新聞の取材に、「結果は仕方がない」と話し、出直し市長選については「支持者と相談して決めたい」と語るにとどまった。
 病院休止をめぐっては、新たな病院事業者を決める市立病院指定管理者選定委員会(委員長=伊藤恒敏・東北大教授)が申請を受けた医療団体の審査を続けている。
(2009年3月30日 読売新聞)

銚子市長が失職 市立病院の休止めぐり住民投票

朝日新聞2009年3月29日22時45分

 千葉県銚子市の市立総合病院休止をめぐり、休止に反発する住民らが求めていた岡野俊昭市長(63)の解職請求(リコール)の是非を問う住民投票が29日にあり、開票の結果、解職を求める票が有効投票の過半数に達し、同市長は失職した。公職選挙法により、住民投票の投開票日の翌日から50日以内に市長選挙が実施される。岡野市長はこの市長選に立候補する意向を示した。
 投票率は56.32%。投票総数3万3681票のうち、賛成は2万958票、反対は1万1590票だった。
 国の臨床研修医制度改革のあおりで、06年、同病院に35人いた常勤医が昨春、17人と半減。院長も辞意を表明した。岡野市長は昨年7月、医師不足や財政難を理由に14科あった市立総合病院の診療を9月末で休止すると発表。現在、夜間小児急病と精神科の診療所2部門のみを残し、診療を休止している。
 この決定に住民や市議は「休止は国の政策ではなく、市長の能力の問題」「説明不足だ」と反発。署名運動を展開し、今年2月、2万3405人の署名を集めて解職請求していた。岡野市長はこうした動きを「市政の混乱を招く」と批判、賛否両派がビラを配り、市を二分する議論が続いていた。

2009年3月27日金曜日

結論再び先送り 銚子病院の後継法人選定

結論再び先送り 銚子病院の後継法人選定2009.3.26 19:55
 千葉県銚子市立総合病院の後継事業者を決める病院指定管理者選定委員会(委員10人)は26日、提出資料の不十分を理由に継続審査中だった千葉市内の医療法人について再審査した結果、「確保している医師や看護師の数がまだ足りない」などとして、結論を再び先送りした。選定委は同法人に、より詳しい事業計画を約1カ月後に再提出するよう求めた。
 選定委の伊藤恒敏委員長によると、2月23日の審査で不十分だった点を10項目の質問表にして同法人に送付し、一定の回答を得られたものの、「初歩的な誤りや細部の説明不足が散見された」として委員の同意は得られなかったという。
 伊藤委員長は「法人の意欲と努力は高く評価している。今後は行政を通して書類作成の指導をしたい」としている。
 岡野俊昭市長は会見で、「慎重に検討すべきことなので、これで診療再開の道が遠のいたとは思わない」と話した。(産経ニュース)

2009年3月4日水曜日

松井稔先生がテレビ東京『ガイアの夜明け』に出演します

銚子市立総合病院に勤務なさっていた松井稔先生が、
3月10日(火)午後10時からの
テレビ東京「ガイアの夜明け」
に出演します。
みなさま、是非ご覧ください。
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview090310.html

2009年3月3日火曜日

もうだまされない!



市立総合病院を年度途中に閉鎖

 予算があり、医師、医療スタッフがいるのにもかかわらず、7月8日から新患停止、入院停止、手術停止と議会の議決なしで始まった病院つぶし。

 市民の病院にかかる権利を一方的に奪い、160名もの入院患者を転院させ、関連産業を含めて250名にも及ぶ市民の職を奪った。

 議会無視の休止による医業収益減収額1億円、年度中途で休止した事による違約金、損害賠償金は1億5千万円、休止しても浮く財源がない病院事業会計。休止した結果病院の清算に必要な財源は、平成20年度23億円、21年度予算で、8億5千万円、総額は、65億円規模にも達し今後10年以上にわたり、全て、税金から支払わなければならない。何のための病院休止だったか分からない。理不尽である。

 医師不足の中34名もの医師を解雇して、5万名にも及ぶ市民の、市立病院存続、医療の空白をつくってはならないと言った願いも全て無視してまで病院をつぶした「おかの」市政は他に例を見ない。

 銚子市にこれ以上の混乱と損害を与えてはならない。

リコールは市民の正当な権利です

リコールは地方自治法で定められた直接請求制度です。いっさい不利益を受けることはなく、妨害者は罰せられます。

2009年3月2日月曜日

市民の会ホームページに説明会資料を追加

 2月9日のリコール報告集会以降、各地区説明会でも使われている資料を当会ホームページに追加しました。
PDFファイルになっていますので、ダウンロードしてご利用ください。

クリック→集会資料

目 次

Ⅰ、首長の行政能力と政策・地方自治を問う
1、 立ち直ったら困るかのような岡野市長の態度
2、 病院長を辞職に追い込んだH二十年三月議会
3、 意図的ともいえる誤った休止理由=リコール運動のうねり=
4、 市民は何故市立病院に集中したのか

Ⅱ、リコール署名結果に対する市長の態度
1、 リコール署名結果=選管決定=
2、 市民を愚弄し続ける市長コメントの数々

Ⅲ、改めて病院財政を見る
1、佐籐前院長を辞めさせなければ立ち直った病院財政の推移
2、 H20年度の財政支出[休止・廃止はより以上の財政支出]
3、 H20年度以降64億8500万円の支出

Ⅳ、これからの銚子市と市立病院の再生について
別途資料
1、 二人の市長で250億24O万円・市財政悪化の原因
2、 H17年度決算から市が作った財政改善計画
3、 185名に退職辞令
4、 市長の異議申請に対すコメント
5、 3月29日解職投票(住民投票)決定有力

2009年2月28日土曜日

解職請求受任者向けお手紙大作戦

 明日、3月1日(日)午後1時より、唐子町の「何とかしよう銚子市政」市民の会事務所で、岡野市長解職請求の際に受任者となってくださった1800人に宛てて、「岡野俊昭市長解職投票(3月29日に実施)の成功をめざす市民集会」(3月7日〔土〕午後2時~)案内の封書作りを行います。なにぶん数が多いため、普段事務所に詰めているメンバーだけでは手が足りません。お時間のある方々のご協力をお願いいたします。


大きな地図で見る

街かど宣伝隊

 すでにご存知の方も多いと思いますが、現在、女性スタッフが中心になって市内各所で「街かど宣伝」活動を展開中です。当面、下記日程で実施していく予定ですので、見かけたら是非励ましの声をかけてください。

街かど宣伝隊行動予定
日にち午前(11時~12時)午後(2時半~3時半)
2/28(土)新生ミヤスズ笠上ミヤスズ
3/1(日)外川ミヤスズ
3/2(月)小川町ミヤスズ小川町カスミ周辺
3/3(火)野尻方面マルトモ
3/4(水)松岸カスミ柴崎方面
3/5(木)芦崎カインズ
3/6(金)愛宕町マルヘイ愛宕町地区
3/7(土)JR銚子駅前勤労コミセン集会
(2時~)

解職投票の手引き

 銚子市選挙管理委員会作成の「解職投票の手引き」をアップロードしました。
興味のある方はダウンロードしてください。

ここをクリック

市政アンケートご協力のお願い



 「何とかしよう銚子市政」市民の会では、ただいま市政アンケート調査を実施しています。皆様のご協力をお願いいたします。

 こちらをクリックするとアンケート用紙のpdfがダウンロードできますので、プリントアウトしてご記入いただき、市民の会事務所宛てFAX送信してください。
FAX番号は、25-1516です。

投票用紙記入例

2009年2月26日木曜日

被解職請求者 銚子市長 岡野俊昭の弁明書

弁明書
平成21年2月25日

銚子市選挙管理委員会委員長 様


被解職請求者           
銚子市長 岡野俊昭       
(生年月日 昭和21年3月21日)


 平成21年2月6日付け銚選第95号で弁明を求められたことについて、次のとおり弁明します。

(弁明の要旨)
 解職請求者の請求に対して、弁明しその主張が正当な理由を有しないことを明らかにします。

1  私は、市を守ることこそが最大の責務として、病院休止を決断しました。
  市の監査委員からも病院の経営改革を要請されておりましたが、大幅な改善に至らず、都市経営者として、銚子市の将来を見据えたうえでの、やむを得ない判断であったことを是非ご理解願います。

2  医師不足が深刻化し、外科・内科の入院や救急対応もできなくなるなど病院の診療機能の維持が困難となり、病院経営が立ち行かない状況の中で、全職員の給与カットを実施するなどひっ迫した市財政の状況にあって、病院にこれ以上の多額の資金を投入し続けることは、私にはできませんでした。

3  病院の休止は、市議会の議決を経て進めたことであり、決して独断的に強引に行ったことではありません。

4  もちろん、病院休止以来、患者の皆様やそのご家族をはじめ、病院職員、病院に関係する方々に対しては、大変なご心配とご負担をおかけしたことに心を痛め、大変申し訳ないという気持ちでおりますし、今もこの気持ちに変わりはございません。

5  病院の診療再開は市民の皆様の願いであり、その実現のために、私は、早期の診療再開を第一として全力を尽くして取り組んでまいりました。

6  この結果、医療法人1団体から指定管理者の申し込みをいただき、病院再開の光が見えてきました。
  現在、選定委員会で審査が行われておりますので、私としては、大いに期待をし、見守ってまいりたいと思います。

7  今回のリコールは、市政の混乱と停滞を生じさせ、病院の再開をも遅れさせています。
   このことから、リコールに賛同され署名された方々も、この時期のリコールが銚子市の将来にとって本当に有益な事であったかどうか、いま一度冷静になってお考えいただきたいと思っております。
  市民の皆様のご理解と冷静なご判断をお願い申し上げます。


銚子市長が弁明書提出

銚子市長が弁明書提出
解職請求で
 銚子市立総合病院の休止問題をめぐり、市民グループから解職請求(リコール)された岡野俊昭市長は25日、「解職請求の主張は正当な理由がない」とする弁明書を市選管に提出した。
 岡野市長は弁明書の中で、「医師不足が深刻化し、病院経営が立ちゆかない状況の中で、病院にこれ以上、多額の資金を投入し続けることはできなかった。市を守ることこそが最大の責務と考えた」と病院休止を決断した理由を改めて説明。そのうえで「病院休止は市議会の議決を経て進めたことで、決して独断的に強引に行ったことではない」と強調している。
 病院再開に向け、医療法人1団体から指定管理者の応募があったことを受け、「早期再開を第一に全力を尽くして取り組んできた。リコールは市政の混乱と停滞を生じさせ、病院の再開を遅らせてしまう。銚子市の将来にとって有益なことかどうか、いま一度冷静になって考えてほしい」としている。
 市選管は住民投票が告示される3月9日に、解職請求代表者からの解職請求書と市長の弁明書を各投票所付近などに掲示し、市民の投票の判断材料にする。
(2009年2月26日 読売新聞)

2009年2月25日水曜日

芦崎町西部集会所説明会(2009/02/25)



 22日の豊里コミセンに続き、本日、芦崎町西部集会所で実施された地区説明会に参加しました。両日とも会場の大きさの割りに出席者の数は少なめでしたが、ビデオ上映や資料に基づいた説明などで、そこそこわかりやすい内容でした。
 欲を言えば、説明役を引き受ける議員さんたちが、話の要点を絞って説明をコンパクトにする必要があると感じます。
 豊里コミセンでは所要のため一足先に会場を抜けましたが、芦崎町では出席者からなかなか鋭い質問も出たりして、けっこう勉強になりました。

 岡野市長サイドの反リコール宣伝も強まる中、会場からは「もっと宣伝しないとダメだっぺ!」と叱咤激励も受けています。残りの日数、精一杯やり遂げましょう。

2009年2月24日火曜日

銚子病院後継法人「結論先送り」 応募の「郁栄会」に質問表

銚子病院後継法人「結論先送り」 応募の「郁栄会」に質問表2009.2.23 19:41
 千葉県銚子市の市立総合病院の診療再開に向け、公設民営による後継事業者を決める同病院の「指定管理者選定委員会」(伊藤恒敏委員長、委員10人)は23日、指定管理者に応募した千葉市美浜区の医療法人社団「郁栄会」(川島孝治理事長)が提出した事業計画を審査した結果、「資料が十分ではない」などとして結論を先送りした。
 同選定委は意見をまとめた質問表を郁栄会に送り、3週間から1カ月をめどに事業計画の再提案を求めた。
 市行政改革推進室によると、審査の中で選定委員から「医師や看護師をいかに確保するかを具体的に示す必要がある」「収支予算書の内容について、精算の根拠となる詳しい資料を出すべきだ」といった慎重な意見があり、「より詳しい内容が示されないと判断が難しい」と結論付けた。(産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/090223/chb0902231942011-n1.htm

2009年2月21日土曜日

『いのちの作法-沢内「生命行政」を継ぐ者たち-』試写会

 19日の記事でご案内した記録映画『いのちの作法』試写会について、主催者の「銚子で『いのちの作法』を観る会」様よりチラシをいただきましたので、再度ご案内いたします。

試写会のご案内
・日 時  2009年2月24日(火)午後6時
・場 所  銚子市民センター(小畑新町)
・主 催  銚子で『いのちの作法』を観る会

生命の尊重とは何か?
         福祉社会とは何か?
地方行政の姿から、
             日本の有るべき姿が見えてくる。

|内容|
昭和30年代に、豪雪・貧困・多病多死の三重苦を乗り越え、全国に先駆けて老人医療費の無料化と乳児死亡率ゼロを達成した岩手県西和賀町(旧沢内村)は、合併した現在も、いのちを大切にするという「生命尊重の理念」を町是に掲げる、日本では稀有の品格と哲学を持った町です。
「住民の生命を守るために、私の生命をかけよう」と宣言した当時の深沢晟雄村長と、住民が共に築き上げたその理、念は、若い世代にも脈々と受け継がれています。
本作品は、深沢晟雄旧沢内村長についての証言に始まり、その理念を受け継ぐ若い世代を映し画します。老人や障がい者、そして、児童養護施設の子どもたちの生命に向き合いながら、地域に生きることを模索している西和賀町の人々の姿は、私たち日本人に、改めて本当に価値のあるものを教えてくれます。

|解説|
本作品は、日本映画学校(神奈川県川崎市)を卒業したばかりの都鳥拓也・都鳥伸也兄弟が、及川和男著の「村長ありき』(れんが書房新社)に感銘を受けて企画しました。
「生命の尊さ」という今まさに日本人が見つめるべきテーマに、二人の恩師である武重邦夫が、その企画の実現を決意しました。監督には、記録映画『白神の夢-森と海に生きる-』で世界遺産・白神山地の懐に抱かれた生命を見つめた実績から小池征人に白羽の矢が立ちました。撮影に、監督の盟友である一之瀬正史を迎え、2006年8月にクランクイン。夏三ヶ月・冬三ヶ月の長期撮影を敢行しました。130時間にも及ぶ映像を、『それでもボクはやってない』(監督・周防正行)など数々の日本映画の編集を手がける菊池純一が、西和賀の美しい風土と文化を織り交ぜまとめ上げました。ベテランと若者が組み、珠玉の記録映画が誕生したのです。

観客の声

素晴らしい記録映画でした。忙しさの中に忘れている物を沢山思い出させて頂きました。“生きている”その事が素晴らしいと思える事もあらためてそうだったと感じ直しました。機能は衰えても、尊厳を忘れずに接していこうと、半身不随の母を持っているのでそう思え、何だか嬉しくなりました。心が温かくなりますね。子供たちの笑顔、地域の協力が素晴らしい。自然も美しい。便利さや快適さを求めてばかりの自分であったと反省です。
(薬剤師/女性)

自分達の村は自分達で守る。国にこの姿勢を見せつける町民全てがこの気持ちで医療福祉を守る姿に感動しました。“生まれる命も大切だけど、消えていく命を目前にして、その尊厳を守る”。なんとすばらしい言葉でしょうか。消えていく命と、これから生きていく命の二本を柱に、大切にかかわっている人々にエールを送ります。
(兵庫県/女性)

次回スタッフ会議のご案内

皆さま、本日の会議お疲れ様でした。
次回スタッフ会議のご案内をいたします。

◆日 時  2月27日(金)午後2時~

◆場 所  「何とかしよう銚子市政」市民の会事務所

       唐子町25-17 電話25-1515

なお当日は、会議終了後、女性有志を中心に街頭宣伝についての打ち合わせを行う予定となっております。
 こちらもふるってご参加いただけますようお願い申し上げます。

2009年2月20日金曜日

y.tさん、申し訳ありません

 y.tさん、大変失礼しました。
誤ってy.tさんの投稿を削除してしまいました。
お詫びいたします。

「何とかしよう銚子市政」市民の会

2009年2月19日木曜日

「いのちの作法」試写会のご案内

記録映画   いのちの作法
ー沢内「生命行政」を継ぐ者立ちー       

日時  2009.2.24(火)PM6:00
場所  市民センター(小畑新町)

本番上映(3月14日予定)前の試写会です。
興味のある方は、ふるってご参加下さい。

内容
内容
昭和30年代に、豪雪・貧困・多病多死の三重苦を乗り越え、全国に先駆けて老人医療費の無償化と乳児死亡率ゼロを達成した岩手県西和賀町(旧沢内村)は、合併した現在も、いのちを大切にするという「生命尊重の理念」を町是に掲げる、日本では稀有の品格と哲学を持った町です。「住民の生命を守るために、私の生命をかけよう」と宣言した当時の深沢晟雄村長と、住民が共に築き上げたその理念は、若い世代にも脈々と受け継がれています。本作品は、深沢晟雄旧沢内村長についての証言に始まり、その理念を受け継ぐ若い世代を映し出します。老人や障害者、そして、児童養護施設の子どもたちの生命に向き合いながら、地域に生きることを模索している西和賀町の人々の姿は、私たち日本人に、改めて本当に価値のあるものを教えてくれます。

予告編  http://www.youtube.com/watch?v=9P3X3zxVID0

2009年2月16日月曜日

スタッフ会議

2月20日(金) 14:00

ご参加お願いします。

解職投票用紙見本



資料をいただいてないので、各会場で配布されるものとは違うかも知れませんが、解職投票用紙の書式は基本的にどこも同じです。

「※注意」をよく読んで、解職に賛成の方は「賛成欄」の下に岡野俊昭と書きます。

解職に反対の方は「反対欄」の下に市長の名前を書きます。

2009年2月14日土曜日

地区説明会日程表

地区説明会日程表
 期   日   時  間    会    場
2月12日(木)  午後2時~  松本町青年館
2月13日(金)  午後6時半~  長塚東町青年館
2月15日(日)  午後2時~  長塚町青年館(五中前)
2月16日(月)  午後6時~  清川町青年館
2月17日(火)  午後6時~  南町青年館
2月17日(火)  午後6時~  豊里台青年館
2月18日(水)  午後6時~  春日台町青年館
2月18日(水)  午後6時~  海上地区コミセン
2月19日(木)  午後2時~  愛宕町青年館
2月20日(金)  午後6時~  高神コミセン
2月20日(金)  午後6時~  青少年文化会館
2月21日(土)  午後6時~  黒生町青年館
2月21日(土)  午後2時~  川口町青年館
2月21日(土)  午後6時~  尾永井青年館
2月21日(土)  午後2時~  豊岡農村婦人の家
2月21日(土)  午後2時~  海鹿島青年館
2月22日(日)  午後2時~  西海鹿島青年館
2月22日(日)  午後2時~  東部コミセン
2月22日(日)  午後6時~  豊里コミセン
2月23日(月)  午後6時~  栄町集会場
2月23日(月)  午後6時~  小畑青年館
2月25日(水)  午後6時~  笠上町青年館
2月25日(水)  午後6時~  芦崎西部集会場
2月26日(木)  午後6時~  三崎町青年館
2月27日(金)  午後6時~  勤労コミセン(市役所前)
2月28日(土)  午後2時~  外川台町青年館
2月28日(土)  午後2時~  本城町青年館
3月7日(土)  午後6時~   西部コミセン
※このほか大谷津青年館、名洗青年館でも開催予定

千葉の医療法人名乗り 銚子市立総合病院の管理者

 銚子市立総合病院の休止問題で、千葉市の医療法人1団体が13日、病院の指定管理者に応募した。銚子市が病院再開に向け、1月下旬から応募の要件を緩和し、再募集していた。銚子市の指定管理者選定委員会(委員長=伊藤恒敏・東北大教授)は23日に会合を開き、審査したうえで、指定管理者に選定する見通し。
 応募したのは、千葉市内の訪問歯科診療支援サービス「デンタルサポート」グループの医療法人社団「郁栄会」(千葉市美浜区、川島孝治理事長)。郁栄会は病院経営の実績はないが、開院後の診療科目は内科、外科、整形外科から始め、順次、小児科や救急医療も整備する計画という。
 銚子市によると、選定委で郁栄会が選定されれば、24日に市議会に説明する。3月定例市議会に指定管理者条例制定案を提案し、可決され次第、正式に指定する。9月までの病院再開を目指している。
 郁栄会によると、今月10日に解職請求(リコール)された岡野俊昭・銚子市長の住民投票の日程(3月29日投開票)が決まったことから、デンタルサポート内部で「時期が悪い」として、指定管理者の応募を見合わせるべきとの意見も出たといい、市への応募は締め切りの日になったという。
 市は財政難のため、昨年9月末で休止した市立総合病院に代わる公設民営の市立病院として、▽内科、外科、整形外科、小児科の4科▽病床数は100~150床▽2次救急医療の実施――などを条件に昨年12月から指定管理者を募集したが、応募がなかった。このため、診療科4科と救急医療などを同時に再開するとした当初の条件を見直し、段階的に行っても構わないなどとして再募集していた。
(2009年2月14日 読売新聞)

2009年2月10日火曜日

銚子市立総合病院:休止問題 市長リコール運動の市民団体、住民投票へ決意 /千葉(毎日新聞)

銚子市立総合病院の診療休止問題で、岡野俊昭市長の解職請求(リコール)運動を進める市民団体「何とかしよう銚子市政・市民の会」(茂木薫代表)は9日、同市勤労コミュニティーセンターでリコール報告市民集会を開いた。
 集会には約200人が参加。茂木代表が「岡野市長の下では地域医療の再開は無理だ。住民投票でも勝利し、自分たちの主張の正しさを改めて岡野市長にぶつけよう」などとあいさつ、住民投票への決意を述べた。出席者からは「病院休止という公約違反で、銚子の信頼を失った」などの意見が出た。同会は今後、各地区集会で経過を報告し、住民投票の注意点などについて説明する。【新沼章】
毎日新聞 2009年2月10日 地方版

銚子市長のリコール、3月29日投開票(時事通信)

千葉県銚子市選挙管理委員会は10日、市民グループの請求に基づき岡野俊昭市長(62)のリコール(解職)の賛否を問う住民投票を3月9日告示、同29日投開票の日程で実施することを決めた。3月29日は千葉県知事選挙も行われる。 市民グループは、岡野市長が市立総合病院を昨年9月に全面休止したのは公約違反として、有権者の3分の1を超える署名を添えて、6日に解職請求していた。 (了)

2009年2月7日土曜日

報告と案内


市民の力の結集で
リコールが成立しました!

 岡野市長の病院つぶしの暴挙によって失われた銚子の信頼を回復し、市民みずからの手で新しい市政を作るため、共に進めてきたリコール署名は、銚子市民の熱い熱い思いによって成立が確定しました。選挙管理委員会が2月5日発表した有効署名総数は2万3405人。リコールに必要な法定署名数2万229人を3千人以上も上回リ、岡野市長を解職するための住民投票の実施が決定しました。

住民投票に続いて、新しい市長選びが始まります!

 3月中にも行われる住民投票の成功に向けて、公約を投げ出した岡野市長の政治責任を再度明確にしなければなりません。同時に、市民の声を聞く新しい市長のもとで、私たちはどのような市政を作っていくのか、ハッキリと打ち出していく必要があります。

あなたは新しい市政に何を望みますか?

 新しい市政づくりに向けた市民集会および地区集会を開催します。市民の皆様が新しい市政に求めること、期待することをぜひお聞かせ下さい。
 新しい市政づくりには、リコール運動に参加した人もしなかった人も、分け隔てなく、多くの市民に参加して欲しいと願っています。

「何とかしよう銚子市政」市民の会 代表 茂木薫
〒288-0801 銚子市唐子町25-17 電話25-1515 FAX25ー1516
http://nantokasiyou.blogspot.com/ Eメールnantokasiyou@gmail.com


-------------------------

リコール報告市民集会

●日時 2月9日(月)午後6時~
●会場 銚子市勤労コミュニティセンター
(銚子市役所前)

◎今後、各町内での地区集会も開催してまいります。
◎市民の皆様多数のご参加をお待ちしております。

【私たちが望む新しい市政とは…】

◎銚子市の現状をしっかりと把握し、きちんとした将来展望を持った上で、まちづくりを進めましょう。人口減少や高齢化を直視し、10年先を見通した上での政策決定が必要です。

◎信頼される市政づくりには、情報公開の徹底と透明性の確保が不可欠です。都合の悪い情報は公開しない、重要な会議のほとんどは非公開というこれまでの体質からの脱却を図りましょう。

◎まず市役所改革から!職員の意識改革、組織改革、行財政改革、給与制度のあり方も抜本的に見直すことが求められます。

◎政策の優先順位をきちんと見極めましょう。ツギハギだらけの対処療法ではダメです。総合的・論理的に銚子市のグランドデザインを描く必要があります。

◎老朽化の進む公共施設(文化会館、体育館、消防庁舎など)を見直し、必要なものは積極的に進め、不必要なものは思いきって切る。何を残して何を整備するのか、大胆な発想の転換が必要です。


2009年2月6日金曜日

市長の解職を本請求

解職問う住民投票へ 銚子市長リコール本請求を受理2009.2.6 12:18 動画を追加
銚子市長リコールの本請求を行う市民ら=銚子市役所(城之内和義撮影)
 千葉県銚子市立総合病院の診療休止は岡野俊昭市長の公約違反だとして、市民団体の「『何とかしよう銚子市政』市民の会」(茂木薫代表)は6日、市長の解職請求(リコール)の本請求を市選挙管理委員会へ行った。本請求は受理され、60日以内に市長解職の是非を問う住民投票が行われることが決まった。
 住民投票の日程は10日に市選管が決定するが、3月29日投開票の県知事選と同日になる可能性もある。住民投票は過半数の賛成で市長の失職が決まる。
 本請求後、茂木代表は「市民の声を直接ぶつけることができる住民投票で、病院休止の責任をはっきりさせたい」と話した。
 岡野市長は「リコールでは病院再開の筋道は見えてこない。市民の理解と冷静な判断をお願いしたい」とコメントを出した。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/090206/chb0902061219002-n1.htm

2009年2月5日木曜日

銚子市長岡野俊昭解職請求の異議申出審査結果

                           銚選第 92 号
                            平成21年2月5日
解職請求代表者茂木 薫ほか3名様
                       銚子市選挙管理委員会
                        委員長 宮内康博 印

      異議の申出による署名の証明の修正について(通知)

銚子市長岡野俊昭の解職請求に係る請求者署名簿の署名の効力に関する異議の申出につきましては、別添決定書謄本のとおり一部を容認しその余を棄却する旨決定しました。この決定に基づき、異議の申出を容認した署名につきましては、次のとおり証明を修正しましたので通知します.

1 印影が全く不鮮明又は判然としないと認められ、無効に修正したもの 21件

2 同一筆跡として本人の自署でないと認められ、無効に修正したもの  36件

3 重複署名のため、無劾に修正したもの                   1件


-----------------------------------------

   選挙管理委員会の審理結果についての市長コメント

                             平成21年2月5日
                            銚子市長  岡野俊昭

 私は、解職請求(リコール)に対する自らの意志を明らかにできる法的
手段として、弁護士とも十分協議した結果、1月22日に異議申出書を選
挙管理委員会に提出いたしました。 

 その審理結果は、残念ながら全ての疑問を払拭できるものでありません
でしたが、限られた期間の中で選挙管理委員会として慎重に審理いただい
た上での決定でありますので、尊重したいとは思っております。
今後、法的な対応については、弁護士や支持者の方々とも相談し決めた
いと考えております。

----------------------------------

    市長の異議申請に対する選管の審査結果について

                                       2009年2月5日
                            「何とかしよう銚子市政」市民の会
                                      代表   茂木薫

 本日、岡野市長が提出した約6000人にも及ぷ異議申請の審査結果が発表され
ました。

 この事は、改めて民意は「岡野市長の退陣」である事を明らかにしました。
それは、新しい市長のもとで病院再開の努力を望むという事でもあります。

 岡野市長は、この間「リコールは病院再開への妨げになっている、理不尽」
と言い続けています。しかし、真の原因は、自らの能力のなさとウソの説明に
より医療スタッフを全員解雇した事が「病院再開への妨げ」になっています。
これ程市民を愚弄した表現はありません。市長の言う「早期再開」には、そも
そも「市立病院の存在意義は何だったのか」「市民にとって公的医療の役割とは
どの様な事だったのか」という考え方がありません。リコール運動の広がりに
驚愕しての事と、病院休止に伴う莫大な財政支出から起債の許可を得るために
「早期再開」を言っているに過ぎません。リコール運動が起こらなければ、市
長の「早期再開」はなかったでしょう。まさに自己保身そのものです。

 岡野市長は、このリコール署名を「偏った情報に惑わされて署名」させられ
たと述べている事から、解職投票で更に争うつもりのようです、これまた市民
を馬鹿にした表現です。休止に伴ってすでに10数人にも及ぶ元市立病院の患者
さんが亡くなっている事や「迷惑をかけたくないから俺を殺してくれ」と訴え
た患者さんの思いを共有して来た市民は騙されません。

 私たちは、2月9日午後6時から勤労コミュニティーセンターで開催する「リ
コール報告集会」各地区説明会を通じて、解職投票まで全力で戦うことを市
民の皆さんと確認したいと思っています。

2009年1月30日金曜日

リコール住民投票、市長「失職しても出馬」 /千葉

銚子市立総合病院:休止問題 リコール住民投票、市長「失職しても出馬」 /千葉
 ◇辞職せず
 銚子市立病院の診療休止問題を巡り、市民団体「何とかしよう銚子市政・市民の会」(茂木薫代表)が岡野俊昭市長のリコール(解職請求)を求めている問題で、岡野市長は29日の定例会見で「リコールによる住民投票で失職した場合でも、出直し市長選に出馬する」と語った。
 岡野市長は同会が収集した署名(有効分2万3463人)のうち約6000人分について、「印影の不鮮明などで無効」と主張し、弁護士11人を代理人として異議を申し出ている。市選管が2月5日までに審査して改めて確定署名数を発表する。
 岡野市長は「今、辞職することは市政に停滞と混乱を生じさせ、市長としての責務の放棄になる」と現段階で辞職する考えのないことを強調。住民投票について「混乱するだけで、得る物は何もない」と述べた。【新沼章】
毎日新聞 2009年1月30日 地方版

デンタルサポートグループが銚子市立病院の指定管理者に応募

デンタルサポートグループが銚子市立病院の指定管理者に応募2009年1月29日 (木)医科歯科通信

デンタルサポート株式会社(千葉県千葉市 代表取締役社長:寒竹郁夫)のグループの医療法人社団 郁栄会(本部:千葉県千葉市)が、休止中の銚子市立病院の指定管理者に応募することとなった。
銚子市が同病院の再開を目指し、運営を委ねる指管理者を募集していたが、1月15日まで応募がなかった。再募集をするに際して、病院経営実績がなくとも応募できるように要件を緩和した。
そこで、デンタルサポートが経営に名乗りを上げることになった。デンタルサポートは、グループ内に6つの歯科の医療法人(19医院)をもち、訪問歯科診療サポート事業をメインに展開しているが、今年1月には、傘下におさめた医療法人社団誠知会(所在地:東京都大田区 理事長:渡邉周)がある。
誠知会は既報のとおり、「ひだまりクリニック(内科)」の他に、「訪問看護ステーションひだまり」「ホームヘルプサービスひだまり」による訪問介護事業、居宅支援事業を行っており、東京都大田区の委託事業である「地域包括支援センター」の役割を担っている。

2009年1月29日木曜日

リコール報告集会について

リコール報告集会について

日時   2月9日  午後6時
場所   勤労コニュニティセンター
内容   「リコール運動の総括」
      「病院再開の方向性とこれからの銚子市」(予定)

2009年1月28日水曜日

市長の異議申請に対するコメント

         市長の異議申請に対するコメント
                          2009年1月26日
                 「何とかしよう銚子市政」市民の会
                   代表   茂木 薫

 岡野市長は、1月26日約6000人にも及ぶ「リコール署名」に対する異議申
請を提出した。

 この事は、年度途中に何が何でも休止しなければならない根拠(「残る医者は
ー人もいない」ではなく医者はいた、財政は「風前のともし火」ではなく50億
円の黒宇だった等々)が完全に崩れた事による最後のあがきといえる。みっと
もない醜態をさらしている。

  「リコールは病院再開への妨げになっている、理不尽」(岡野市長)と、また
も病院再開ができない事を他人のせいにしている。自らの能力のなさとウソの
説明により医療スタッフを全員解雇した事が「病院再開への妨げ」になってい
る真の原因なのに、これ程市民を愚弄した表現はない。市長の言う「早期再開」
とは、そもそも「市立病院の存在意義は何だったのか」「市民にとって公的医療
の役割とはどの様な事だったのか」という考え方がない。リコール妨害のため
と病院休止に伴う莫大な財政支出から起債の許可を得るために「早期再開」を
言っているに過ぎない。まさに自己保身そのものである。

 リコール請求代表者と受任者は、市民の意思表示の場所を「リコール署名」
という形で提供し、民意を表す手伝いをしたに過ぎない。意思を明確にした市
民を説得するだけの能力がないから、正確には市民にウソを見抜かれているか
ら権力で押さえつけるしかない。これが今回の異議申請だし独裁者の手法だ。

  「弁護士と相談」(岡野市長)している今回の異議申請は、選管の決定が変わ
らない事を想定して「リコール無効」の訴訟を準備しての事だろう。問題は、
解職投票(住民投票)の中止を求める「仮処分申請」(通常はその様にする)を
準備している事だ。裁判所が認めれば解職投票(住民投票)は延期され、市長
の椅子に居座る事が出来ると考えているようだ。そこまで権力にこだわる何か
特別な事があるとしか思えない。しかし、裁判所は岡山県津山市のように選管
の決定を重視して「棄却」する事になると思われる。

 民意は市長の退陣である。新しい市長の下で病院再開の努力を望んでいる。
私たちは、2月上旬に開催するリコール報告集会と各地区説明会を通じて、正確
な事実を知らせたいと考えている。解職投票(住民投票)まで全力で戦う。

デンタルサポート傘下の郁栄会、銚子市立病院の指定管理者に応募(日経新聞)

デンタルサポート傘下の郁栄会、銚子市立病院の指定管理者に応募(日経新聞)
 訪問歯科診療支援サービスを手がけるデンタルサポート(千葉市、寒竹郁夫社長)グループの医療法人社団郁栄会(同、川島孝治理事長)が、銚子市立総合病院の指定管理者に応募することが27日分かった。銚子市が指定管理者を再募集するに当たり病院経営の実績がなくても応募できるよう要件を緩和したため、同病院の経営に名乗りを上げることを決めた。  デンタルサポート傘下の郁栄会は、再募集の応募締め切り日である2月13日までに事業計画案を作成し、正式に応募する。病院再開後の診療科目は内科、外科、整形外科からスタート。その後に小児科など順次科目を増やす。同時に入院を伴う「二次救急医療」の受け入れ態勢も整える。病床数は50床から始め、最大で200床にまで段階的に引き上げていく考えだ。これに伴い、すでに医院長候補を決定。必要な医師の確保も進めているという。

2009年1月27日火曜日

『民意は退陣にある』東京新聞

銚子市長が署名に異議 『民意は退陣にある』 市立病院休止リコール向け 市民団体が抗議
2009年1月27日
 銚子市立総合病院を選挙公約に反して休止したとして、岡野俊昭市長のリコール(解職請求)に向け署名を提出した市民団体「『何とかしよう銚子市政』市民の会」は二十六日、市内で会見し、市長が署名約六千人分について異議を申し出たことに対し、「休止の根拠が崩れたことによる最後のあがきだ。民意は市長の退陣にある。私たちは住民投票まで全力で闘う」と強く抗議した。
 また、同会の茂木薫代表は「署名を集めた人からは怒りの声が寄せられている。『苦労して集めた気持ちが踏みにじられた』との思いがあるようだ」と述べた。
 同会は来月上旬に集会を開き、住民投票に向けて広く市民に支持を訴えるという。
 同会はリコールの署名を集めて選管に提出。選管は本請求が可能な約二万三千五百人分が有効と発表していた。選管は再審査し、来月五日までに結論を出す。 (宮崎仁美)

2009年1月25日日曜日

異議申し出についての市長コメント

異議申し出についての市長コメント
銚子市長岡野俊昭                    平成21年1月22日


本日、地方自治法第74条の2第4項の規定により、銚子市選挙管理委員会委員長に異議申出書を提出しました。

再三申し上げているとおり、この度のリコールでは病院再開という道筋は見えてきません。     
 現在、公設民営での病院再開の重要な局面を迎え、まさに最優先に取り組んでいる最中(さなか)にあって、この時期のリコールは病院再開への妨げとなっている事実も生じており、私としては理不尽であると考えております。
 また、市民の方々からも同様の支持の声が寄せられております。このような状況において、今回の異議申し出は、弁護士とも十分協議した結果、リコールに対する自らの意志を明らかにできる法的手段として、敢えて選択したものであります。 

リコール署名についての異議申出書

リコール署名についての異議申出書

地方自治法第81条第2項において準用する同法第74条の2第4項の規定により、銚子市長岡野俊昭解職請求者署名簿の署名に関し、次のとおり異議の申出をする。

1 異議の申出に係る処分

 別紙の署名及び暑名簿は、地方自治法第81条第2項において準用する同法第74条の2第1項の規定により,銚子市選挙管理委員会において有効の決定を受けた。

2 異議の申出に係る処分があったことを知った年月日

   平成21年1月15日


3 異議の申出の趣旨及び理由
(1)趣旨
                         
   別紙の署名及び署名簿は,(2)記載の理由に基づき無効である。
(2)理由
   ① 別紙1の署名は,これに付された押印(指印を含む。)について,その印影が不鮮明又は一部分しか顕出されておらず,他の署名人の印影との異同が識別できないため,無効である。   
   ② 別紙2の署名は,別紙中の空欄で区切られた一団の署名がそれぞれ同一筆跡でなされたものと認められるので,著名人本人の署名と認められないため,無効である。
  ③ 別紙3の署名簿の署名は,各葉ごと若しくは製本テープ部分に割印がないことから,改編または署名用紙の挿入が行われたものと疑いうるため,無効である。

④別紙4の署名簿の署名は,署名収集の委任状の日付の訂正がなされてるにもかかわらず',訂正印が押印されていないだめ,無効である。

⑤ 別紙5の署名簿の署名は,委任状の請求代表者の押印の印影が不鮮明であるため、無効である。

⑥ 別紙6の署名は,同一人が2回署名しており,片方は無効である。

⑦ 別紙7の署名は,同一人の指印によりなされているため,無効である。

⑧ 別紙8の署名は,住所の記載がなかったため,無効である。

4 以上から,別紙の署名及び署名簿は無効であって,本書において異議の申出をする。

以上
無効の決定を求める署名総数     約6000人