2009年3月31日火曜日

【中止になりました!】4/10解職投票報告会及び市長選決起集会

※4/7追記
 10日(金)の「リコール報告・市長選決起集会」は、公職選挙法第178条の「選挙後のあいさつ行為の制限」に抵触することがわかりました。よって、当日の集会は中止いたします。

※訂正
 10日の集会会場は勤労コミュニティセンターではなく、小畑町の市民センターホールに変更となりました。

 3/29の岡野俊昭市長解職成功により、いよいよ新市長選びとなります。市長選投票日は5月中旬と予測されますが、市民の会では既に統一候補者を決定し、これまでリコール運動に参加してきた方もそうでない方も含め、今までにない市民派市長実現に向けて共に進んで行きたいと考えています。つきましては、下記日程で解職投票報告会及び市長選決起集会を開催いたしますので、皆様ふるってご参加くださいますようお願い申し上げます。

◆期 日 2009年4月10日(金)午後6時より

◆会 場 銚子市勤労コミュニティセンター
      銚子市市民センターホール



大きな地図で見る

リコール選、勝利を祝す!

 最終日も寒風の中、畑の傍、街頭に立って訴え続ける議員さん、ビラを片手に再度の要請に走る市民の熱意に感動しました。
 しみじみ御苦労様と心の中で呟いて。
 昨年、市役所広場に集まった700名の病院存続再生を願った人々の想いがやっと結実しましたね。
 署名集め、チラシ配り、誤記を改めるため走りまわった日々の苦労も、今になれば何物にも代え難い貴重な体験として今後に生かされるでしょう。
 これから新しい市長を私達の手で選ぶことになりますが、同時に市民の代理人であるまともな議員を選ぶことで、この運動は本当の勝利を手にしたと実感できるのではないか?そんな思いに駆られます。
 早く議会を解散して、市政を一新したいものですね。
 途中で別途案件の処理で中断した期間もあり、あまり十分なお手伝いも出来ませんでしたが、目に見えない場所でしっかり活動されていた人々にも出会えたことは励みになりました。
 皆さんに心から感謝してます。取りあえず一呼吸して市長選を共に闘いましょう。

4/1に市長選統一候補の記者発表

「何とかしよう銚子市政」市民の会では、岡野俊昭銚子市長解職成功に伴い、今後50日以内に市長選が実施されることから、4月1日(水)午後1時半より銚子市役所議会棟、議長応接室において記者会見を開催し、会独自の統一候補決定を発表する。

2009年3月30日月曜日

自治体病院 広がる危機 銚子市長リコール成立 他病院 患者殺到で『もう限界』

2009年3月30日(東京新聞)

           リコール成立を喜び涙ぐむ市民ら=銚子市で

 二十九日に投開票された銚子市の岡野俊昭市長(63)に対するリコール(解職請求)の是非を問う住民投票は、市立総合病院休止への市民の怒りが原動力となった。リコール運動は全国の注目を集め、住民にとって自治体病院がいかに大きな存在であるかを再認識させた。しかし、自治体病院の経営難や診療科の休止は同市にとどまらず、県内各地で表面化し、一部の病院には患者が殺到。現場では「もう限界」との声が強まっている。
 「どこを見ても“焼け野原”だ」。国保旭中央病院(九百五十六床)の伊良部徳次副院長(59)は周辺の医療状況をそう表現した。
 旭中央病院は、三次救急など県北東部で中心的な役割を担う。昨年九月末の銚子市立総合病院の休止後は、行き場を失った患者の受け入れ先の一つとなってきた。
 伊良部副院長によると、状況が目に見えて変わったのは医師不足の原因といわれる医師臨床研修制度が始まった二〇〇四年度から。周辺の病院の機能が低下し、旭中央病院に患者が殺到し始めた。
 病床利用率は95-98%と、常にベッドに空きがない状態。入院日数を平均十二日ほどに短縮して回転を早めているものの、限界がある。入院が必要と診断した救急患者を入院させられず、別の病院に移送するケースも増えているという。
 現状を打開しようと、周辺病院に常勤医や外来応援として延べ約四十人の医師も派遣。だが、根本的な解決にはならない。伊良部副院長は「病院の体力はさらに落ちて、もっと悪くなるだろう」と指摘し、国の早急な対策を切望している。 (宮崎仁美)

銚子市民から「何とかしよう銚子市政」市民の会へのメール

銚子市民から今朝届いたメールを転載して紹介します。

*************************************

銚子市政 市民の会

岡野市長が失職しましたねそれで50日以内に市長選があるようですが 銚子の未来発展になるような人を選んで貰いたいと強く思います。今まで男性の市長ばかりでしたが銚子市はつの女性市長が誕生する事を私は、期待しております。このメールは かなわないとおもいますが私自信の意見です 銚子市政 市民の会様へ

千葉・銚子市立総合病院:休止問題 市長失職 決着は出直し選

千葉・銚子市立総合病院:休止問題 市長失職 決着は出直し選(毎日新聞)

 ◇市長「再出馬」は後退
 千葉県銚子市立総合病院の診療休止問題は、住民投票で岡野俊昭市長(63)の失職が決まり、病院存続を公約に初当選した岡野氏に有権者が「公約違反」との審判を下した形だ。岡野氏は出直し市長選に再出馬する考えを表明していたが、失職を受け「出る気持ちはあるが、支持者と相談して決めたい」とトーンダウン。病院再開のめどが立たないまま、市政の混乱は出直し選挙という第2ラウンドに突入する。
 「よしっ。出直し選挙で最終決着をつけよう」。リコール運動を展開した市民団体「何とかしよう銚子市政・市民の会」(茂木薫代表)の事務所は、リコール成立の一報が入ると、集まった約30人から歓声が上がった。
 岡野氏が診療休止を発表したのは昨年7月。財政難が理由だが、患者の転院先を確保しないままの決定は、大量の「医療難民」を生み出した。病院の医師不足は国が進めた新臨床研修制度が引き金だったため、全国の自治体の注目を集めた。
 茂木代表は「市民の苦しみを原動力にリコールが成立した」と話し、数日中に出直し選挙の候補者を決める方針を明らかにした。一方、岡野氏を支持する「真実の会」(白土勝彦代表)の事務所で会見した岡野氏は「住民が出した結果だから粛々と受け止めるしかない」と語った。【立上修、駒木智一】

銚子市長 リコール成立


銚子市長 リコール成立
出直し候補数日中に

リコール成立の見通しが伝えられ、喜び合うリコール賛成派の住民ら(29日午後10時51分)
 公約違反への有権者の怒りは強かった。銚子市立総合病院の休止をめぐり、岡野俊昭市長の解職の是非が問われた29日の住民投票。解職請求(リコール)が成立し、岡野市長は来年8月までの任期を残し、失職に追い込まれた。当日有権者は5万9804人、投票率は56・32%だった。
 リコールを行った市民グループ「『何とかしよう銚子市政』市民の会」(茂木薫代表)は、「転院を余儀なくされて亡くなった患者さんに申し訳ない」として、リコール成立を祝う万歳などは自粛した。事務所では、署名活動に参加したスタッフらが互いに握手を交わすなどして、目的を達成した喜びを分かち合った。茂木代表は「市民が求める病院が実現できる市政を望む。2、3日中に会として出直し市長選の候補を決めたい」などと語った。
 一方、岡野市長は同日夜、読売新聞の取材に、「結果は仕方がない」と話し、出直し市長選については「支持者と相談して決めたい」と語るにとどまった。
 病院休止をめぐっては、新たな病院事業者を決める市立病院指定管理者選定委員会(委員長=伊藤恒敏・東北大教授)が申請を受けた医療団体の審査を続けている。
(2009年3月30日 読売新聞)

銚子市長が失職 市立病院の休止めぐり住民投票

朝日新聞2009年3月29日22時45分

 千葉県銚子市の市立総合病院休止をめぐり、休止に反発する住民らが求めていた岡野俊昭市長(63)の解職請求(リコール)の是非を問う住民投票が29日にあり、開票の結果、解職を求める票が有効投票の過半数に達し、同市長は失職した。公職選挙法により、住民投票の投開票日の翌日から50日以内に市長選挙が実施される。岡野市長はこの市長選に立候補する意向を示した。
 投票率は56.32%。投票総数3万3681票のうち、賛成は2万958票、反対は1万1590票だった。
 国の臨床研修医制度改革のあおりで、06年、同病院に35人いた常勤医が昨春、17人と半減。院長も辞意を表明した。岡野市長は昨年7月、医師不足や財政難を理由に14科あった市立総合病院の診療を9月末で休止すると発表。現在、夜間小児急病と精神科の診療所2部門のみを残し、診療を休止している。
 この決定に住民や市議は「休止は国の政策ではなく、市長の能力の問題」「説明不足だ」と反発。署名運動を展開し、今年2月、2万3405人の署名を集めて解職請求していた。岡野市長はこうした動きを「市政の混乱を招く」と批判、賛否両派がビラを配り、市を二分する議論が続いていた。

2009年3月27日金曜日

結論再び先送り 銚子病院の後継法人選定

結論再び先送り 銚子病院の後継法人選定2009.3.26 19:55
 千葉県銚子市立総合病院の後継事業者を決める病院指定管理者選定委員会(委員10人)は26日、提出資料の不十分を理由に継続審査中だった千葉市内の医療法人について再審査した結果、「確保している医師や看護師の数がまだ足りない」などとして、結論を再び先送りした。選定委は同法人に、より詳しい事業計画を約1カ月後に再提出するよう求めた。
 選定委の伊藤恒敏委員長によると、2月23日の審査で不十分だった点を10項目の質問表にして同法人に送付し、一定の回答を得られたものの、「初歩的な誤りや細部の説明不足が散見された」として委員の同意は得られなかったという。
 伊藤委員長は「法人の意欲と努力は高く評価している。今後は行政を通して書類作成の指導をしたい」としている。
 岡野俊昭市長は会見で、「慎重に検討すべきことなので、これで診療再開の道が遠のいたとは思わない」と話した。(産経ニュース)

2009年3月4日水曜日

松井稔先生がテレビ東京『ガイアの夜明け』に出演します

銚子市立総合病院に勤務なさっていた松井稔先生が、
3月10日(火)午後10時からの
テレビ東京「ガイアの夜明け」
に出演します。
みなさま、是非ご覧ください。
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview090310.html

2009年3月3日火曜日

もうだまされない!



市立総合病院を年度途中に閉鎖

 予算があり、医師、医療スタッフがいるのにもかかわらず、7月8日から新患停止、入院停止、手術停止と議会の議決なしで始まった病院つぶし。

 市民の病院にかかる権利を一方的に奪い、160名もの入院患者を転院させ、関連産業を含めて250名にも及ぶ市民の職を奪った。

 議会無視の休止による医業収益減収額1億円、年度中途で休止した事による違約金、損害賠償金は1億5千万円、休止しても浮く財源がない病院事業会計。休止した結果病院の清算に必要な財源は、平成20年度23億円、21年度予算で、8億5千万円、総額は、65億円規模にも達し今後10年以上にわたり、全て、税金から支払わなければならない。何のための病院休止だったか分からない。理不尽である。

 医師不足の中34名もの医師を解雇して、5万名にも及ぶ市民の、市立病院存続、医療の空白をつくってはならないと言った願いも全て無視してまで病院をつぶした「おかの」市政は他に例を見ない。

 銚子市にこれ以上の混乱と損害を与えてはならない。

リコールは市民の正当な権利です

リコールは地方自治法で定められた直接請求制度です。いっさい不利益を受けることはなく、妨害者は罰せられます。

2009年3月2日月曜日

市民の会ホームページに説明会資料を追加

 2月9日のリコール報告集会以降、各地区説明会でも使われている資料を当会ホームページに追加しました。
PDFファイルになっていますので、ダウンロードしてご利用ください。

クリック→集会資料

目 次

Ⅰ、首長の行政能力と政策・地方自治を問う
1、 立ち直ったら困るかのような岡野市長の態度
2、 病院長を辞職に追い込んだH二十年三月議会
3、 意図的ともいえる誤った休止理由=リコール運動のうねり=
4、 市民は何故市立病院に集中したのか

Ⅱ、リコール署名結果に対する市長の態度
1、 リコール署名結果=選管決定=
2、 市民を愚弄し続ける市長コメントの数々

Ⅲ、改めて病院財政を見る
1、佐籐前院長を辞めさせなければ立ち直った病院財政の推移
2、 H20年度の財政支出[休止・廃止はより以上の財政支出]
3、 H20年度以降64億8500万円の支出

Ⅳ、これからの銚子市と市立病院の再生について
別途資料
1、 二人の市長で250億24O万円・市財政悪化の原因
2、 H17年度決算から市が作った財政改善計画
3、 185名に退職辞令
4、 市長の異議申請に対すコメント
5、 3月29日解職投票(住民投票)決定有力